モンスターハンター4を購入しました

Amazon発売日お届け使用。Amazonよりも店舗に行くほうが早く入手できるのですがモンスターハンターシリーズはもう行列がすごいのでゆっくり昼間頃入手できればいいのです。

アタッチメントが複数発売されていることから見るにまず標準の3DSでは操作がしにくいのかなと推測しています。
サイバーガジェットから発売されている所謂「モンハン持ち」ができるアタッチメントと、拡張スライドパッドを試してみようかなと思っています。
サイバーガジェットの奴はAmazonでのマーケットプレイスの値段設定がふざけているのがちょっとうけますが結構売り切れているようなので見つけたら買おうかなと思っています。
拡張スライドパッドはとりあえず入手したのでそれでしばらく遊んで見る感じです。

3DSLL拡張スライドパッドをモンスターハンター4で使ってみた雑感

[asin:B009LGO88E:detail]
2013/10/23 コメントにもあったのでスリープについてを追記修正

拡張スライドパッドは3DSに右スティックと追加ボタンを2つ(ZL,ZR)を追加できるアタッチメント。
加えて装着すると本体のRボタンが押しにくくなるためスライドパッドの右部分にRボタンが配置される。

モンスターハンター4ではZLボタン、ZRボタンの操作タイプを下記の4タイプから選ぶことができる。

  1. ZLボタンをLボタン、ZRボタンをRボタンとして使う
  2. ZLボタンを左キー、ZRボタンを右キーとして使う
  3. ZLボタンを上キー、ZRボタンを舌キーとして使う
  4. ZLボタンをチャット、ZRボタンをターゲット切り替え

俺はタイプ2を使っている。
拡張スライドパッドで追加される右スティックは十字キーと同じ扱いになるので視点変更に利用することが可能だが親指で操作することになってしまうのでXYBAを押せなくなり非常に不便。

今の持ち方はRに人差し指、ZRに中指を引っ掛けて走りながら視点変更ができるようにしている。


今のところ感じている拡張スライドパッドのデメリットとしては。

  • 装着すると軸が右にずれるのでスタートボタンが押しにくい
  • スライドパッドが重い
  • スライドパッドが電池駆動でだるい
  • スライドパッドがでかい
  • スライドパッドがださい
  • スリープ状態にするとスライドパッドとの接続が切れる
    • 再接続するには一旦ゲーム終了する必要あり
    • ゲーム内オプションから再設定可能
    • 一定時間操作がないとスライドパッドがスタンバイモードになる仕様らしいのでスライドパッドのボタンを押してからスリープを解除する

拡張スライドパッドは、一定時間操作を行っていないとスタンバイモードになります。

拡張スライドパッドのスタンバイモードは、ZLボタンもしくはZRボタンを押すことで解除できますが、スタンバイモードを解除する前に3DS本体をスリープから解除すると、「拡張スライドパッド」の設定が「使用しない」に変更されます。

3DS本体のスリープからの復帰の際、毎回、拡張スライドパッドの設定が変更になるのを避けたい場合は、あらかじめ拡張スライドパッドのスタンバイモードを解除してから、3DS本体のスリープを解除して(3DS本体を開いて)ください。

※ゲーム内の「拡張スライドパッド」の設定は、STARTボタンを押して表示される「メニュー内」の「オプション」から変更できますが、こちらのオプション設定は、ゲームを起動し直すと初期状態に戻ります。
 設定を保存したい場合は、タイトル画面内のオプションにて、「拡張スライドパッド」の設定を行ってください。

http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_nintendo3ds_monsterhunter_4_061635.html

なんにしても何かしなくてはいけないので面倒