お題スロット「ブログ名・ハンドル名の由来」

お題「ブログ名・ハンドル名の由来」

staff.hatenablog.com
お題スロットで選ぶことのできるお題の中にいいお題があったので書いてみる。

ブログ名の由来

はてなブログに移行する際に現在のブログ名「chulip.org」に変更して現在も使用している。
ブログ名を「chulip.org」にした理由は同名のドメインを持っていたから。
では、なぜchulip.orgのドメインを取得したかという話。

「機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」に登場する「ブラックサレナ」にちなんだ名前をつけようと思っていたのだが、ドメインが取得済みだったりスペルの綴りがいまいちかっこよく無くて決めきれず、白羽の矢が立ったのが「機動戦艦ナデシコ」作中に登場するボソンジャンプを行うためのワープ装置「チューリップ」である。
chulip.org
上記にも記載しているがchulipという名称は下記理由から。

またチューリップ(chulip)という呼称は、Cellular Hangover from Unkown Labyrinthine Intelligence of Prehistorical age(先史時代の謎めいた未知の知性が残した細胞質の遺跡)の頭文字を取って名付けられた(Unkown(→Unknown)と言うスペルミスは原文のまま)。

機動戦艦ナデシコの登場兵器 - Wikipedia

スペルを並べた感じが綺麗で花の種類であるチューリップ(Tulip)とはスペルが異なり分かる人には分かる感じが好み。
TLDをorgにした理由はスペルを並べた時に綺麗だったから。と発音した時の感じが好きだから。

ハンドル名の由来

現在はいろいろ派生しているが基本的なハンドル名は「アーク」になる。
余り由来については正直覚えていない。インターネットを始めた時には既に使っていて
ハンドル名を決めるために悩んだ記憶も無いしすんなり決まったように思う。

そのため由来については後付けでメダロット「アークビートル」や「アークザラッド」からもじった名前ということになっている。

アーク ザ ラッド

アーク ザ ラッド

  • ソニー・コンピュータエンタテインメント
Amazon

使用していくうちに「アーク」だけではカバーできなくなってくる。そのうちの1つが文字数制限だった。
ユーザ名が半角英数字で最低文字数が設定されている場合、「アーク」のスペル「arc」だけでは文字数が足らないことが多く足りない分を何で補うか難儀していた。
ちなみにスペルに関しては、電子辞書でアークを調べた時に出てきた「アーク放電」のスペルを元に決定しているので、弧を意味する「arc」が採用されており「ark」ではない。

そして「arcright」というハンドルネームを生み出し以後使用している。ネタ元はスーパーロボット大戦64のリアル男主人公「アークライト・ブルー」である。ちなみに、ネタ元のスペルは「arklight」。
「right」になったのは、当時英語力が乏しく(今も対して変わらないが)ライトという英語で頭にあったのが「right」だけだったというだけである。
「arclight」と綴りの方が使用率が高いようで重複不可のアカウント名取得の際に若干有利に働いていたりする。
[asin:B000069THO:detail]

次に問題が発生したのはキャラクター名に漢字を使用するゲームでは「アーク」でも「arcright」でも浮いてしまう。
そこで「アーク」を意味する漢字の中から「円弧」を選び使用する。
もう1つ「アーク」では困る場面があった。それはGGXXACPRをプレイしに「高田馬場ミカド」に出入りしている時。
御存知の通り「ギルティギアシリーズ」開発は「アークシステムワークス」なのだが多くの場合プレイヤーは「アーク」と略して呼称する。これと呼び名が被ってしまうことがとても嫌だった。

だがあまり気にいることができずにひらがなにしたり試行錯誤をしていたがひらがなで「えんこ」としても何かが物足りない。
というところから生まれたのが「えんこちゃん」。

「えんこちゃん」はキャラクター化したいと考えているのでハンドル名として使っているのは今だけになるはず。。
キャラクター「えんこちゃん」については下記を参照のこと。
chulip.org


なので現在はそのうちのどれかを使うことが多いが元をたどれば「アーク」にたどり着くようになっている。