2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Subversionでブランチをマージする方法

マージしたいブランチとリビジョンを指定する例えばブランチ全体をマージしたいとき以下のようにする # ブランチが作成されたリビジョンを調べる svn log --stop-on-copy -v http://hoge/repos/branches/branch # マージするリポジトリでマージ実行 # マージ…

Vimscriptを書いてみた

元ネタは誰かさんがどっかで言ってたコピーする時numberとかlistあると邪魔だよねより。 オプションを変数の様に使う 接頭語に&をつけると使えるようになる。これしか使ってない 行番号、不可視文字の表示をトグル function! CopymodeToggle() if &list set …

torne(トルネ)購入してきた

これでテレビ難民脱出!torne (トルネ) (CECH-ZD1J)ソニー・インタラクティブエンタテインメントAmazon

hatena.vimを使ってみた

vimからはてなダイアリーを更新するhatena.vimをつかってみた。他所でも書かれているようにMacportsで入れたgitについてくるcurlが sslに対応してないのでssl使えるように入れなおしてやる必要がある

Vimで選択範囲の行頭、行末に文字を挿入する

Vim

矩形選択で文字を挿入したい行を選択して入力するとできる コマンド 効果 ^I 選択範囲先頭の行頭にカーソルを移動して挿入モード $A 選択範囲先頭の行末にカーソルを移動して挿入モード 文字を入力した後ノーマルモードに切り替えると選択していた範囲の行頭…

Macでrmコマンドをより安全に使うための設定

Mac

Windows使う場合はファイルを削除してしまってもゴミ箱から戻せるからいいという考えがある。(というか戻せるようにゴミ箱に入れる) Linux等でrmした場合ファイルを復活させることはできないので気をつけなければならない。 iオプションで確認をとるようにす…

Passengerインストール

CentOS5.4でApacheはyumでインストールしたものを使用。 ソースから入れたものだと別途入れるものが結構あるのでyumの方が楽。3分で終わるよ!!などというメッセージでるけどそんなことは稀 It shouldn't take more than 3 minutes in total. インストール…

アンチャーテッド TWIN PACK購入しました

ゴッド・オブ・ウォー コレクションとかtorneを購入しにいったんだけどねアンチャーテッド TWIN PACK(エル・ドラドの秘宝 PlayStation3 the Best & 黄金刀と消えた船団 同梱パック)ソニー・インタラクティブエンタテインメントAmazon

ソースからインストールしたPostgreSQLの自動起動設定

ソースファイルに自動起動スクリプトが付属している #自動起動設定 cp /usr/local/src/postgresql-8.4.2/contrib/start-scripts/linux /etc/init.d/postgresql chmod 755 /etc/init.d/postgresql chkconfig --add postgresql chkconfig postgresql on 参考リ…

screenからtmuxに移行しました

巷でscreenの次はこれだと噂されているtmuxに移行をしてみた。MacでのインストールはMacportsからインストールすればいける。 sudo port install tmux設定ファイルは~/.tmux.confにおく。 tmuxのソースファイルにscreen風キーバインドの設定ファイルがあるの…

SnowLeopardでRailsからMySQLを使うとき

SnowLeopardが発売された時みんな騒いでたんだけど今頃になって遭遇した。 MySQLは32bit版いれてたと思うんだけど64bitドライバいれたらつながった。 sudo gem install mysqlMySQLに接続しようとすると下記エラーがでる uninitialized constant MysqlCompat:…

Subversionのブランチの作成

超簡単 svn copy -m "create branche" trunk branches/branch-name

入門UNIXシェルプログラミングを購入しました

本を売るならBOOKOFFにあったので購入入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界作者:ブルース・ブリン,Bruce BlinnソフトバンククリエイティブAmazon

Vim undo-branchesで作業単位でundo,redoする

Vim

Vimのundo,redoでは直線的にしか履歴を辿ることができないが、 Vim7より実装されているundo-branchesで作業単位でundoができる為、 分岐していた状態にも戻すことができます(説明が難しい) g- 作業を1つ戻す g+ 作業を1つ進める

Vimperatorを使い始めてみました

FirefoxをVimライクに操作することができるアドオンVimperatorを入れてみた。 ※バージョン2.2基本的なところはVimを使っていれば感覚的に理解することができる。 ブラウジングが難なくできるようになってきたがとりあえず2つ覚えておけばなんとかなる。 何か…

Ubuntu9.10にRailsのインストールをする

以前の9.04の環境構築の改訂版なので多少はマシになっているハズ とりあえずブラウザでlocalhost:3000がみれるまでとしているdbとかはスルー 過去の記事:Ubuntu 9.04にRuby on Railsインストール - WapBox インストールする環境 Ubuntu 9.10 VirtualBox上で…

配列の要素を変数に代入する

a,b,c,*d = [1,2,3,4,5,6,7] a #=> 1 b #=> 2 c #=> 3 d #=> [4,5,6,7]

zen-codingでhtml,cssのコーディングスピードが3倍以上になる

zen-codingはHTML and CSS hi-speed codingと謳っているように飛躍的にhtml,cssのコーディングスピードを上げてくれます。 zen-coding - Project Hosting on Google Code 公式でVimには対応していなかったのだけどvimscriptでmattnさんが作っていました。神 …