Ruby

Rubyでディレクトリ内のファイル名を取得

DirクラスかPathnameクラスを使用すると取得できる Dir.glob(pattern) Dir.glob("RAILS_ROOT/public/stylesheets/*.css") Pathname.glob(pattern) Pathname.glob("RAILS_ROOT/public/stylesheets/*.css") stylesheetsにあるcssファイルを取得してる DirとPat…

Ruby - Fileクラスでファイル名や拡張子だけ取得

ファイルを扱うときにファイル名のみを取得したり拡張子のみを取得する File.basename ファイル名を取得する際に最後の/以降を返す File.basename("/app/controller/hoge.rb") #=>"hoge.rb" 第二引数に拡張子を指定すると一致した場合拡張子を取り除くことが…

Rails findメソッド:all,:firstの扱い

findする際の第一引数にあたる:all,:firstだがちょっと躓いた:allは名のごとく条件に当てはまるものを全件取得してくる :firstは条件に当てはまる中の最初の1件のみ取得してくる:allを指定した時点で結果が配列になって返ってくるというところで詰まった 特…

rakeのバージョンを指定して実行

現在インストールされているrakeのバージョンを表示 gem list rake *** LOCAL GEMS *** rake (0.8.4, 0.7.3) Ruby based make-like utility.新しいversionが優先度高いようなのでバージョンを指定して実行 rake _0.7.3_ db:migrate

Rubyのeachメソッドでインデックスを取得する

通常のeachメソッドでは要素のインデックスがわからないので インデックスを求める場合each_with_indexを使います。 <% @news_entries.each do |entry| %> <%= h(entry.title) %> <% end %> この前のeach文で何番目のエントリですと確認したい場合 <% @news_…

Rubyで扱われる要素の型

要素型 条件 Fixnum 1桁〜10桁の整数 Bignum 11桁〜の整数 Float 実数 String 文字列 Array 配列 Hash ハッシュ .classで要素の型を求めることが出来るのでそれで条件判定などします。

Ruby empty?とblank?の違い

empty?とblank?は使う機会が多いのですがなにが違うのか.empty? 文字の長さが0のときtrue .blank? 文字の長さが0かnilのときtrue.empty?の場合nilだったときは普通にエラーがでます You have a nil object when you didn't expect it! You might have expect…

for,eachで配列の中身を取り出す

インスタンス変数に複数の情報をいれると配列化されその出力方法find等で検索結果をインスタンス変数に格納すると自動的に配列化ニュース記事を取得して表示したいなぁということでインスタンス変数は@news_entriesにします。controller内でfindをしそこで細…

Ruby on Railsインストール in Windows

Ruby http://rubyforge.org/frs/?group_id=167よりver1.8.6をダウンロードし実行 Path等は通されているのですぐ使うことができます Rails RubyGemsよりインストール gem install rails gem install rails -v 1.2.6通常インストールでは最新版がインストール…

why's guide to Rubyを読む その1

ホワイの(感動的)RubyガイドRailsから始めたものでRubyについてはまともに勉強していない。 普通の参考書にはないような感じでとても読みやすそうで興味を持った。Rubyの初心者が要点をちょろちょろまとめてみることにする。 品詞 項目 名詞 変数 動詞 メソ…

Rubyをインストール

ひとまず環境をインストールということでRubyはインストールしておきます。 PHPはXAMPPで済まして、RailsはもうしばらくInstantRailsに頼ることにします。RubyForge: One-Click Ruby Installer: Project Info 上記よりInstallerを入手。一応正式版のものとい…

VimでRuby書くときのインデント

普段RubyはVimで書いていてそんなに不便な点はないんだけどインデントにやや難あり。 設定ファイルで設定はしてないと思うんだけどコメント時の改行で発生。改行すると自動的にインデント幅を保持して次の行に行くだけでいいんだけど コメント行で行った場合…