- オサ山道後のシナリオ分岐
- オサ山道~小さな漁港イズールド
- 港町パルマコスタ~ハコネシア峠~パルマコスタ~救いの小屋~パルマコスタ人間牧場~パルマコスタ
- パルマコスタ人間牧場
- ソダ島遊覧船乗り場~ソダ間欠泉~ハコネシア峠
- 遺跡の街アスカード
- バラクラフ王廟
オサ山道後のシナリオ分岐
※オサ山道を抜けてからのシナリオ進行として、船でパルマコスタへ向かう場合と、歩きで北のハイマ方面へ行く場合のルートがあります。
※ここではパルマコスタルートで攻略を進めていますが、その場その場の内容は基本的に同じなので違うルートでも目的の場所の攻略を参照してください。
パルマコスタ方面ルート
- イズールド
- パルマコスタ
- ハコネシア峠
- 救いの小屋
- パルマコスタ人間牧場~パルマコスタ
- ※ここでのニールとの会話の選択肢で、強行突破の場合はそのまま人間牧場をクリアしてからパルマコスタでキリアと戦闘
- もう一つの選択肢の場合は、一旦パルマコスタへ行ってキリアと戦闘の後で人間牧場をクリア。
- ソダ島遊覧船乗り場(水の神殿)
- ハコネシア峠を抜ける
- アスカード
- パラクラフ王廟
- ルイン~アスカード人間牧場~ハイマ
- アスカード人間牧場
- ハイマでマナの守護塔の鍵入手
- マナの守護塔
- ユウマシ湖~水の神殿~ユウマシ湖
- ハイマ
- 救いの塔
北方面ルート
- ハイマ
- ルイン
- アスカード
- パラクラフ王廟
- この段階でマナの守護塔の鍵が貰えるので、どちらの封印を先にやってもいい
- マナの守護塔
- ルイン~アスカード人間牧場
- イズールド
- パルマコスタ
- ハコネシア峠
- 救いの小屋
- パルマコスタ人間牧場~パルマコスタ
- ※ここでのニールとの会話の選択肢で、強行突破の場合はそのまま人間牧場をクリアしてからパルマコスタでキリアと戦闘
- もう一つの選択肢の場合は、一旦パルマコスタへ行ってキリアと戦闘の後で人間牧場をクリア。
- ソダ島遊覧船乗り場(水の神殿)
- ※ユウマシ湖でのユニコーンが見えるイベントをしていれば、同時に契約も可能
- ハイマ
- 救いの塔
オサ山道~小さな漁港イズールド
- オサ山道へ向かう
- 出口付近でBoss:ドジな暗殺者(HP:1800,TP:131)、武神・紅風(HP:2000,TP:400)との戦闘
- 山道を出ようとすると、会話後ユニゾンアタックが可能に。
- ※しいなが出てきた坑道の一番奥で???????(ソードダンサー)(HP:8888,TP:38)と戦うことが出来ますが、攻撃力が高いのでレベルが低いと勝つのはかなり厳しいです。
- ※全滅してもゲームオーバーにはなりません
- 小さな漁港イズールドでは、まず港へ行って男性からマックスの話を聞く。
- 次にマックスに話し掛ける。
- その後に村の入り口付近の男性からアイフリードの話を聞いて、ライラに話し掛ける。
- その後港のマックスの所へ行き、イベント後ライラの手紙を受け取り船に乗る。
- 港町パルマコスタ到着。
ショップ情報
ミニゲーム
ワンダーシェフ
- おにぎり
入手アイテム
オサ山道
- バトルスタッフ
- アップルグミ
- ミックスグミ
- オレンジグミ
- ファインガード
- 黒鉄
- 魔獣の牙
- EXジェムLV1
出現モンスター
オサ山道
ホーク | HP:- | 図鑑No.- |
マンドラゴラ | HP:- | 図鑑No.- |
アックスビーク | HP:- | 図鑑No.- |
ウィッチ | HP:- | 図鑑No.- |
シーフ | HP:- | 図鑑No.- |
アーチャー | HP:- | 図鑑No.- |
ベア | HP:- | 図鑑No.- |
式神壱・紅風 | HP:2000 | 図鑑No.- |
ドジな暗殺者 | HP:1800 | 図鑑No.225 |
ソードダンサー | HP:8888 | 図鑑No.- |
スキット
オサ山道
- 「オサ山道坑道にて」
- 「作戦・指示で仲間と連携」
フィールド
- 「暗殺者はお友達?」
- 「ドワーフのせいじゃない」
小さな漁港イズールド
- 「たとえ天使になっても・・・」
港町パルマコスタ~ハコネシア峠~パルマコスタ~救いの小屋~パルマコスタ人間牧場~パルマコスタ
- パルマコスタについて大通りに出るとまずワインを割るイベント。
- パルマコスタワインを弁償することになるが、道具屋「パルマツールズ」で買うか、話を聞いた後に学生食堂でミニゲーム「配膳ゲーム」で入手できる
- 教会で話を聞いてからドアの家へ
- パルマコスタを出てハコネシア峠へ向かい、話を聞いてから再びパルマコスタへ戻る
- ※ルイン崩壊前の段階では、蒸気船や救いの小屋でしいなの短いイベントが発生する
- パルマコスタへいき、イベント後にベイリップ+アンクショナーと戦闘
- 救いの小屋かハコネシア峠でドアの部下から話を聞き、次にパルマコスタ人間牧場へ
- ※ニールとの会話の選択肢で攻略順が変化する。
- 下の手順はパルマコスタに一旦戻った場合です。
- 強行突破の場合、先に人間牧場をクリアし、その後ドアのところでキリアと戦闘、戦闘後に通行証を貰う展開になります。
- ※強行突破した場合、貴重品のカードキーが手に入らないのでコレクター図鑑を考えると一旦戻るべき
- 再びパルマコスタへ向かい、ドアの家から地下室へ。
- 地下でイベント後Boss:キリア(HP:10000,TP:400)との戦闘
- ※ここまでロイドの武器をウッドブレードから変更せずにキリアを倒すと称号「永遠の練習生」を取得
- カードキーを貰い、認識番号(3341)を教えてもらう
- パルマコスタ人間牧場へ戻る
ショップ情報
ミニゲーム
ワンダーシェフ
- オムライス
入手アイテム
港町パルマコスタ
- カードキー
出現モンスター
港町パルマコスタ
ベイリップ | HP:700 | 図鑑No.- |
アンクショナー | HP:1250 | 図鑑No.- |
キリア | HP:10000 | 図鑑No.187 |
スキット
港町パルマコスタ
- 「強敵と戦うために」
- 「パルマコスタのドア」
- 「コレットの偽者」
- 「ロイドには内緒だよ」
フィールド
- 「神子が増えれば・・・」
- 「コンボ!ロイドとクラトス」
ハコネシア峠
- 「ロイド、諭される」
フィールド
- 「ロイド、誉められて照れる」
港町パルマコスタ
- 「パルマコスタの今後」
- 「ニセ神子たちのナゾ」
フィールド
- 「マグニスを倒せ」
パルマコスタ人間牧場
- 「第二の牧場」
パルマコスタ人間牧場
- パルマコスタで教えてもらった認識番号を打って内部へ侵入
- ソーサラーリングをレーダーに変化させる。
- 変化後のソーサラーリングを使ったときに光った場所を調べるとアイテムなどを入手(強制で戦闘になるポイント有)
- 右側の部屋のリフレッシュ&購入ができる機械の横のレーダーで光る敵からパープルカード、セーブポイント左で収容者からブルーカード、右の部屋でレッドカードを入手
- カード3つでワープのカギが解除できる
- ワープ後、左(黄)→左(赤)→上(黄)→左(黄)→上(黄)→左(赤)と移動すると戦闘があり、その後通行証入手
- ※ワープの法則としてはレーダーで光のある方へ(敵のいない方向へ)ワープすればいいです。
- ※通行証に関しては、強行突破した場合はキリアを倒したあとに入手になります。
- その後続けてBoss:マグニス(HP:8500,TP:120)+ホーチャー+ベイリップとの戦闘
ショップ情報
ミニゲーム
入手アイテム
パルマコスタ人間牧場
- メイジクローク
- EXジェムLV2
- 白銀
- アンクシールド
- オレンジグミ
- ライフボトル
- オレンジグミ
- アップルグミ
- オレンジグミ
- ライフボトル
- ミックスグミ
- アップルグミ
- ライフボトル
- オレンジグミ
- パナシーアボトル
出現モンスター
パルマコスタ人間牧場
ベイリップ | HP:1380 | 図鑑No.- |
アンクショナー | HP:1400 | 図鑑No.- |
ポーチャー | HP:1480 | 図鑑No.- |
レイビット | HP:1750 | 図鑑No.- |
ポーチャー(マグニス戦) | HP:2100 | 図鑑No.- |
ベイリップ(マグニス戦) | HP:2300 | 図鑑No.- |
マグニス | HP:8500 | 図鑑No.217 |
スキット
港町パルマコスタ
- 「父親」
- 「親心」
- 「ディザイアンの謎」
パルマコスタ人間牧場
- 「パルマ牧場にて」
- 「正義と強さ」
フィールド
- 「つじつまが・・・」
- 「変なリフィル」
- 「ショコラの誤解」
ソダ島遊覧船乗り場~ソダ間欠泉~ハコネシア峠
- ソダ島遊覧船乗り場から200ガルドを払ってソダ間欠泉へ。
- 石版を調べて水の神殿へ入る
- 水の神殿では、まず階段を降りた先から右下側から下の段へ行き、ブロックを右側の通路の切り替えの場所まで移動させる。
- 次にソーサラーリングのタイプ変更場所まで一回戻ってそこの左下側から上の段の火の消えた松明にソーサラーリングで炎を灯す。
- ソーサラーリングのタイプを水に変えて、上の段の天秤の右に水を入れる。
- 次に下の段の天秤の右に水を入れるとワープ場所がある台が上昇し、ワープ可能に。
- ワープ後、Boss:ノーディス(HP:10000,TP:248)、ヴーニス×2との戦闘
- ジーニアスの指示でロイドを動かしてスピリチュア像を取る。
- ※アイシクルを習得していることが条件(?)
- ※ハコネシア峠でスピリチュア像を渡すと本の内容が読める。
- 通行証を手に入れているので峠を越えて先へ進む。
入手アイテム
水の神殿
- 人魚の涙
- サークレット
- ライフボトル
- ピヨハン
- サークレット
- EXジェムLV1
- 白銀
- オレンジグミ
ソダ島
- スピリチュア像
出現モンスター
水の神殿
ウォーターエレメント | HP:1190 | 図鑑No.- |
フロートドラゴン | HP:1630 | 図鑑No.- |
ヒトデ | HP:1820 | 図鑑No.- |
オクトスライミー | HP:2310 | 図鑑No.- |
グリーンローパー | HP:2310 | 図鑑No.- |
ノーディス | HP:10000 | 図鑑No.183 |
スキット
ソダ島
- 「救いの塔に何がある?」
フィールド
- 「封印開放にも飽きた」
ハコネシア峠
- 「難しい天使言語」
遺跡の街アスカード
- まず、真中あたりから遺跡の石舞台へ行き、裏側でハーレイとライナーに会う。
- 次に左上あたりのアイーシャの家へ行く
- 再び遺跡の石舞台前へ行く
- イベント後、Boss:ツァトグ(HP:10000,TP:220)との戦闘
- 翌日アイーシャの家へ行くとリフィルがPTに戻り、「パラクラフ地図」を入手
- パラクラフ王廟へ行く
ショップ情報
サブイベント
ワンダーシェフ
- 肉鍋
入手アイテム
遺跡の街アスカード
- バラクラフの地図
出現モンスター
遺跡の街アスカード
ツァトグ | HP:10000 | 図鑑No.180 |
スキット
遺跡の街アスカード
- 「眠れない夜は・・・」
- 「人間牧場」
- 「俺にまかせとけ」
バラクラフ王廟
- 松明にソーサラーリングで炎をつければ壁の石版が読めるようになる。
- ※青いブロックを2個とも青い床に移動させると風が完全に止み、壁の石版が読める
- ※壁には謎解きのヒント(風車のところに関して)が書かれています。
- 松明2つに炎を灯して開く扉の先の風車は、ソーサラーリングを風状態に変換してから、赤→黄→緑→白→青の順にソーサラーリングでまわすと扉が開く。
- ※青→赤→黄→白→緑で左の宝箱、赤→緑→黄→白→青で右の宝箱が出現する
- 封印の場所へつくと、Boss:ハスタール(HP:14000,TP:88)との戦闘
- 戦闘後、コレットが「ホーリーソング」習得
- 遺跡を出ようとすると、Boss:決意の暗殺者(HP:4500,TP:164)+式神・蒼雷(HP5500,TP:400)との戦闘
入手アイテム
バラクラフ王廟
- 1800ガルド
- 魔獣の牙
- 毛皮
- アイアンガード
- ブルーリボン
- ブルーリボン
- EXジェムLV2
出現モンスター
バラクラフ王廟
ガーゴイル | HP:1200 | 図鑑No.- |
メルティングポット | HP:1480 | 図鑑No.- |
ウインドエレメント | HP:1680 | 図鑑No.- |
アラーネア | HP:1870 | 図鑑No.- |
ハーピー | HP:1950 | 図鑑No.- |
スケルトン | HP:2190 | 図鑑No.- |
ハスタール | HP:14000 | 図鑑No.185 |
決意の暗殺者 | HP:4500 | 図鑑No.226 |
式神弐・蒼雷 | HP:5500 | 図鑑No.191 |