MySQL

mysqldump8.0.32でsingle-transactionの挙動が変わった

参考記事に書いてある通りだが知らなかったので備忘録 参考記事 AWS RDSにmysqldump: Couldn't execute 'FLUSH TABLES WITH READ LOCK': Access denied for userが出て接続できなくなった - mattintosh note mysqldumpを「8.0.32」にアップグレードするとRDS…

DockerでNginx+Rails6+MySQL+Fluentd+Elasticsearch+Kibanaを構築する

はじめに Docker? 構築 構築したいもの 各バージョン MySQL 参考 docker-compose.yml 変更点 注意点 Rails 参考 Dockerfile entrypoint.sh Gemfile docker-compose.yml database.yml Nginx config/puma.rb docker-compose.yml 注意点 Elasticsearch+Kibana …

MySQLのutf8mb4対応まとめ

主に絵文字(4バイト文字)を格納する際にMySQL標準のutf8では対応できず、utf8mb4を使用する必要があるがその対応方法がMySQLのバージョンによって多少異なるので対応方法のまとめ。基本的にゴールは同じだがMySQL5.7.7以降character-setでutf8mb4に指定する…

Ansibleのmysql_userモジュールを使ってrootのパスワードを変更する

http://docs.ansible.com/ansible/mysql_user_module.html MySQLdbライブラリのインストール mysel_userモジュールを使用するためには下記記載のようにPythonのMySQLdbライブラリが必要。 Requirements (on host that executes module) MySQLdb http://docs.…

お名前.com VPS OSインストールからWordPressインストールまで Ubuntu14.04 LTS編

Ubuntu 14.04 LTSからapt1.0が導入されているのでaptコマンドを使用していきます。 $ sudo apt update $ sudo apt install openssh-server以降、sshで接続して作業を行います。 $ sudo apt install vim Nginx PPA追加 標準のリポジトリにもNginxパッケージは…

お名前.com VPS OSインストールからWordPressインストールまで CentOS7.0編

CentOS7インストール CentOS7インストール後 # yum -y update # yum -y install vim-enhanced wget SELinux無効化 # setenforce 0 # vim /etc/selinux/config enforcing -> disabledに変更する Nginx # cd /etc/yum.repos.d # vim nginx.repo nginx.repo [ng…

MySQL4系からMySQL5.6にデータ移行した時にやったこと

MySQL4系で取得したダンプファイルをMySQl5.6でリストアした時の話。 TYPE構文はENGINEに修正 # before TYPE=MyISAM # after ENGINE=MyISAMTYPE構文は5.5あたりから使用できなくなった(それ以前は非推奨)為ENGINEに書き直す。置換すればいい。 phpMyAdminだ…

Unicode6.0の絵文字はUTF-8でエンコードした場合4byte長になる

絶対後でハマる気がするので今のうちに書いておく。MySQL側辺りが一番ハマりそう。MySQL5.5.3以降であればutf8mb4がサポートされていて4byte長にも対応することができるが普通のutf8だと4byte長を扱えないのでバイナリとして扱うしかない。追記:PostgreSQL…

Ubuntu11.10にLAMP環境を作る

taskselコマンドを使うと関連パッケージをまとめてインストールできる yumでいうところのgroupinstallみたいなもんなんだろう taskselのインストール $ sudo aptitude install tasksel taskselの使い方 ヘルプまんま $ tasksel --help Unknown option: help …

MacportsでまたMySQLをインストールしてみる

前回、結局中途半端なところで導入するのやめた気がするけど機会ができたのでまたいれてみた 過去の記事:MacportsでMySQLをインストール - chulip.org インストール ## install sudo port install mysql5-server ## install完了後なんか出る ##############…

RedmineのDBをSQLite3からMySQLに変更した

SQLite3からデータ移行する際はSQLite3 > yml > MySQLみたいなことをするみたい yaml_dbインストール yaml_dbというプラグインでSQLite3のデータをymlに変換 # install script/plugin install git://github.com/adamwiggins/yaml_db.git # yml dump rake db:…

SnowLeopardでRailsからMySQLを使うとき

SnowLeopardが発売された時みんな騒いでたんだけど今頃になって遭遇した。 MySQLは32bit版いれてたと思うんだけど64bitドライバいれたらつながった。 sudo gem install mysqlMySQLに接続しようとすると下記エラーがでる uninitialized constant MysqlCompat:…

MySQLでテーブル名等の補完

データベースを選択した後に下記コマンド mysql> rehash 参考リンク http://d.hatena.ne.jp/hirose31/20080122/1200974354

特定のカラムを持つテーブルを検索する

カラムを持ってるテーブルがわからない時とか select table_name, column_name from information_schema.columns where column_name ='検索するカラム名'; SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 (WEB+DB PRESS plus)作者:ミック技術評論社Amazon

Rails - MySQLのUNIXsocketのパス指定

MySQLと接続の際に使うsocketファイルはデフォルトで以下に生成される /tmp/mysql.socksocketファイルがないと以下のエラーがでる No such file or directory - /tmp/mysql.sockRailsのdatabase.ymlにsocketのパスを書いてやればいい MySQLのsocketの場所を…

MySQL/PostgreSQLのコマンドラインの表示結果をみやすくする

MySQL 末尾の;を\Gにする mysql> select * from users\G PostgreSQL postgres=# \x Expanded display is on.

MySQLでたまに使うコマンド

tableのカラムのデータ表示 show columns from table_name; カラムのデータサイズを取得 select length(column_name) from table_name;

Rails + MySQLでのblob型の扱い

RailsのMigrationで:binaryとするとMySQLではblob型になる。 create_table :files do |t| t.column :data, :binary end MySQLでのblob型 型 サイズ TINYBLOB 256byte BLOB 64KB MEDIUMBLOB 16MB LONGBLOB 4GB Migrationでは:binaryしか選択肢がなくMySQLだと…

MacportsでMySQLをインストール

※追記:この方式は古いので新しく入れなおしたエントリの方を見てもらったほうがいいです 新しい記事:MacportsでまたMySQLをインストールしてみる - chulip.org MySQLインストール sudo port install mysql5 +server MySQLの初期化 sudo -u mysql mysql_ins…

最低限必要なMYSQLコマンド

Railsでデータベースに書き込んだ後値のチェックなどに使うコマンド。データベース一覧を表示 mysql> show databases; 使用するデータベースを決定 mysql> use database名; テーブル一覧を表示 mysql> show tables; テーブル内全てのデータ表示 mysql> selec…