
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE & スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
- 出版社/メーカー: バンダイナムコゲームス
- 発売日: 2013/11/28
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (13件) を見る
簡単にいうとガンダムVSシリーズのようなアクションゲームをスパロボでやってみた感じ。
これまでもSLG以外に発売してきたスパロボシリーズではあったがこれも新たな挑戦だろう。
(個人的にスピンオフで印象に残ってるのはスクランブルコマンダーで、1も2もかなり好きだったのでまたでないかなあ?)

スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー the 2nd
- 出版社/メーカー: バンプレスト
- 発売日: 2007/11/01
- メディア: Video Game
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
戦闘は3vs3のチームバトルでリーダーをプレイヤーが操作し僚機はCPU操作となる。
気力システムや機体改造、強化パーツというシステムを見るとスパロボだなあという感じ。
BGMが各テーマが流れるのは非常に良かった。
アクション部分はいろいろ改善点はあると思う。
格闘で爽快感が全然なくてストレスが貯まるので、射撃メインの機体を使いたくなってしまう。
加えて所謂リアル系(リオンシリーズとか)ならスムーズに動けるのだが、特機は重くて辛い。
その部分を機体改造や強化パーツで補えるかと思ったが操作感が変わるほどの効果は得られず。
このゲームの一番ひどいところは、会話イベントなどが(ほぼ)用意されてなくてスパロボの魅力の
全く伝えられていない事。
ミッションモードとアーケードモードがあるがキャラクター同士の掛け合いもなく、
折角OGメンバー勢ぞろいしているのにキャラクターの説明もないし
新規勢には全く配慮していないファンアイテムという位置づけか。
これから続けていくかどうかわからないがアクションは改善すればまだ芽はある。
折角スパロボOGというIPなのだから存分に活用した作品にしてほしいところだ。