普通に戦うと結構辛いんだけどトロフィーwikiにあったアドバイスダブルオーガンダムのチャージを攻撃をひたすら当てるを使ってクリア。
チャージショットをあててダウンしたらトランザムライザーを当てるだけの簡単なお仕事。(簡単とかいいつつ5回目でやっとクリアした)
原作準拠のストーリーを体感する「オリジナルモード」に登場する作品がもうちょっとほしかったかな。
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士Zガンダム
- 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
- 機動戦士ガンダムUC
- 機動戦士ガンダムSEED
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
UC(ユニコーン)への導線を作るためにシャアがでる作品を並べてみて余ったところに種を入れたみたいな感じする。
「オリジナルモード」クリア後はひたすら「アルティメットモード」
一番好きだったのはディアナのオペレーション。「クイズ機動戦士ガンダム 問戦士DX」がすごいすきだったのでガンダムのクイズってだけで好きだわもう。
(ディアナの奴は簡単すぎたけどね。問戦士は8000問くらいあるから結構奥が深い)
使用頻度の高い機体は「ユニコーンガンダム」「ダブルオーガンダム」。
ユニコーンガンダムはブースト時とSP攻撃時にデストロイモードになるんだが、
ブースト時に通常攻撃をダッシュキャンセルし続けているとブーストゲージがなくなってもデストロイモードが継続するっていう仕様らしくずっとデストロイモードでバッサバッサ斬っていくのは爽快。
ダブルオーガンダムはSP攻撃が優秀なのとトランザム。
トランザムライザーでフィールド一層できるし縦振りをあてれば威力もあるから使いやすい。
アルティメットモードのシナリオは結構よかった。オードリーがザビ家の面々と対面するっていうのはもう鉄板だね。あとはキラとシンが共闘してる時にネオがきてキラとシン両方に挨拶するところとか好きだった。
全ステージクリア後もやることはあるけどひたすら回数こなすだけの作業なのでこれで終わりかな…