ジャストコーズ2〜4 クリア 感想/レビュー

シリーズ未経験だったのでとりあえずジャストコーズ2をプレイしてみたら面白すぎて4まで一気にやってしまった。
このシリーズはとにかくグラップリングフックとパラシュートでの移動が楽しすぎることに尽きる。
それに加えてウィングスーツも合わされば最早乗り物は必要ないまである。

ジャストコーズ2はシリーズ初プレイだったので比較はできないが、
ジャストコーズ3はジャストコーズ2の延長線上に位置してる正当進化系。
ジャストコーズ4は少し寄り道してるかな?

オープンワールドの醍醐味で好きなところから攻められることを存分に堪能させてくれたのが2と3。
とにかくカオスオブジェクトを破壊して拠点を制圧する行為がとてつもなく楽しかった。
2はカオスオブジェクトの位置がわかりにくい場面もあったけど、3ではマップに映るようになったのでGJ。
2をやってる頃はそもそも建物とか全部壊れれば迷う必要ないとか考えてたんだけどね。

こういった具合に細かい部分で2で不満があった所の多くは3で解消された。
例えばファストトラベルする際に2だといちいちヘリを呼ぶ必要があったのでロード時間待ちとか発生してたが3ではすぐできる。
その変わりビーコンが必要になってしまったが...
良くも悪くもシンプルに破壊を楽しめた。

それを期待して4を買ったので少々期待外れ感が強かった。
4はカオスオブジェクトを壊すとゲージが増加して、ゲージが貯まるとカオスアーミー部隊が+1される。
4ではエリア制圧のシステムが変わり必要な部隊数を集めて進軍させれば拠点を獲得することができる。
部隊はカオスオブジェクトを破壊する以外にもミッションをこなせば手に入るし、最終的に余ったのでカオスオブジェクトを破壊する重要度がかなり下がっているように感じた。
これはカオスを楽しみとしていた自分からするとがっかりだった。

そして、今までシンプルで使い勝手の良かったグラップリングフックや補給物資に拡張要素が新たに追加された。
使いこなさないとゲーム進行に影響がある理由ではないがメニューを開いてさあカスタマイズしてください。と言われてもなあ。
4では様々な要素が追加されたが基本的に上記と同じスタンスでなくてもクリアはできる。
ただ武器の携帯に関しては2,3と同じ形式のほうが良かった。明らかに弾数切れの機会が多くなった為。

ストーリーは割といつも同じ展開なので安定。
ジャストコーズ4の終わり方からして続きがあるのは明らかなので、それが5なのか別の形なのか...

何にしろグラップリングフックとパラシュートでの移動は癖になってやめられないので一度経験してみると良い。

オカルティック・ナイン プラチナトロフィー取得 感想/レビュー

上記の追加パッチが出てからプレイしようと思っていたが続報もない様子だったのでプレイした。
率直に言ってしまうとこれがもしプロローグだったら最高だったなあと。舞台は整った!感じで終わる。
千代丸氏も肝心の「その後」と言っているように本当に見たいのはこの後の展開なんだよなあ。

一応各ヒロインの√があるが、ほぼほぼ同じ内容でこれぞノーマルエンドという感じのあまり救いの無い終わり方をする。
最後はヒロインとガモタンだけが蘇生して二人で過ごすエピローグが少し流れるだけ。
みゅうぽむも亞里亞も桐子さんもみんなそう。そしてちいちゃんはいつも...

みゅうぽむの「クズニートでもおっけーです」は好き。

メディアミックス作品なので他のメディアで欠けてるところちゃんと描かれているのなら少しは救われるのだが...
また触れる機会が来るまでに完結していることを望む。

PayPay 決済で遭遇したパターンまとめ


PayPay100億円キャンペーンの第二弾が現在実施中だが、PayPay導入店でも各店舗で決済完了に至るまでに決済者が行わなければならない作業が異なることがある。
現在電子決済はPayPayと楽天ペイを主に使っているが楽天ペイではまだそのような事象に遭遇していないのでPayPayのことを書く。
※今後新しいパターンに遭遇したら追記するかもしれない

基本的な決済パターンについては記載しない。
公式に記載のある「QRコードの掲示がある場合」「お店にバーコードを見せる場合」を基本的な決済方法として扱う。

松屋

  1. 「店内」「弁当」を選択
  2. メニューを選択
  3. QRコード決済を選択
  4. QRコードリーダーにPayPay画面をかざす

これだけ見ると大したことないのだが、QRコード決済を押さないと決済できないということが全くイメージできていなかった為戸惑った。
というのも、最近松屋の割引クーポンはQRコードで配布されることが多くQRコードを読み込ませることは日常的に行ってきたのだが、
クーポンのQRコードを読み込ませる場合には何もボタンを押す必要がなかった為である。

ちなみにQRコード決済を押さないで決済用のQRコードを読み込ませると、
このコードは利用できませんQRコード決済を押してくださいとナビゲートされたので事なきを得た。

クーポンは「店内」「弁当」を選択する前に読み込ませる為、クーポンを使う場合の手順は

  1. QRコードクーポンを読み込ませる
  2. 「店内」「弁当」を選択
  3. メニューを選択
  4. QRコード決済を選択
  5. QRコードリーダーにPayPay画面をかざす

二度手間感がすごい。
なお、領収証に決済方法が記載されていた。

WonderGOO

  1. QRコードを読み取る
  2. お会計金額を入力
  3. 決済
  4. 決済完了画面にある虫眼鏡をタップして決済番号が表示されている画面を店員に見せる

店頭では決済完了したら表示される4桁の番号をお知らせくださいとの説明をうけたが、
それらしき番号が表示されなかったので質問したところ決済完了画面の虫眼鏡をタップして表示される画面を見せればOKということだった。
恐らく決済番号の下4桁が伝われば良いのでビックカメラ等と同じ決済方法みたい。
この形式での支払いが初だったので戸惑った。

サンドラッグ

こちらはQRコードの画面を見せるだけでよかったが、店員さんがiPadで何か前処理をしてからカメラでQRコードを読み取って処理していた。
店員さんがかなり大変そうである。