必要に迫られたわけでもなく、ノリでMacBookProのメモリを増設することにした。
増設するメモリはSAMSUNGのメモリ4*2で8GBにする
asin:B003MUF5IW:detail
秋葉原ドスパラパーツ館で1つ3770円だった。
取り付け
いつものように底板を取り外す。中央に写っているのがメモリ

左右にある突起を外側に広げるとメモリユニットが飛び出してくる。解説書通り
とりはずしたメモリ

あとはあたらしいメモリをとりつけるだけで簡単!のはずだったが失敗した。
SAMSUNGのメモリ

斜めにメモリを差し込んだ後突起を広げながら押し込むんだが、押しこみすぎたようで
ガリって音がして取り外せなくなった。
ドライバ使ってなんとか取り外したがやる際は慎重に・・・
(大丈夫かなーと思って起動したら普通にエラーで音なった)
とりつけ完了したらMac起動して、メモリが認識されているか確認

メモリテスト
一応テストしてみる。MemtestのGUIフロントエンド「Rember」というものがあるようなので使ってみる
起動画面

全領域テスト

結果

空きメモリについてチェックしてくれる。問題ないよう。
全部チェックするにはMemtestをCDに焼いてブート時にチェックするのがよさそう。
とりあえず無事できてよかった。