RRoDした旧型本体に見切りをつけ、秋葉原に新型Xbox360(以降Xbox360S)を購入しに行ってきた。
頼んでみるとMHFトライアルパックが値段一緒で内容物一緒+MHFがついてくるって話だったのでそれ買ってきた

Xbox 360 250GB モンスターハンター フロンティア オンライン トライアル パック【メーカー生産終了】
- 出版社/メーカー: 日本マイクロソフト
- 発売日: 2011/09/28
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
あと、旧型の本体はダメだがHDDは問題ないだろうということでデータ転送キットを購入
適当に360用のHDMIケーブルを買い漁って帰宅をして移行作業開始

Xbox 360 データ転送ケーブル (リキッド ブラック)
- 出版社/メーカー: 日本マイクロソフト
- 発売日: 2011/10/13
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
データ移行手順
- 旧型Xbox360からHDDを取り外して、転送ケーブルに繋ぐ
- 移行先(今回はXbox360S)に接続して、移行先Xbox360の電源をいれる
- 転送ウィザードが出るのでそれに従ってやる(ファームウェアは最新が望ましい、手動の場合はシステム設定からできる)
ってのがマニュアルのやり方。でもそんなにうまくいかない
旧型HDDを認識しない
自動的に転送ウィザードがでるってかいてあったので、何回か再起動したりしたけど一向に認識しない。(システム設定にもでてこないし)
これはHDDまで逝ってしまったかとおもい、精神破滅寸前
ここまで来たらヤケなので、どこがおかしいのかくらいちょっと調べてみようと思い分解
ネジはT6。外側には4つあり最後は封印シールの下にあるので剥がす。↑はがした
カバーを外すとこんな
入っていたのはシーゲイトのHDD20GBなんていつの時代
SATA2USBを使ってPCにつなげてみるとどうやら認識はしてるようす
コネクタ部分かなと思いすこし動かしてみてまたHDDをつないでみるとHDDは普通に回ってるのでここも問題なさそう
悩みながら配置変えたりケーブルくねくねしたり、USB抜き差ししてるうちになぜか認識したキタ━(゚∀゚)━!
(全然対処法になってなくてとてもごめんなさい)
そして起動した転送ウィザードで無事転送完了。超絶あせりましたよ
ライセンス移行
マーケットプレイスでダウンロードしたものなどは本体にヒモづけられているので、ライセンス移行しとく
- 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
この辺で新しいXbox360認証して以降できる。この作業は121日に1回しかできない(なぜ121?)