今月のフリープレイとして配信されているタイトル。おしゃれ系論理パズルアクションゲームという感じ。
PSVitaの他にWii Uでも配信されている。
ゲームシステム
上の画像の右上にある6つの属性(1つは属性を消す「虚無」)を駆使しながらステージを進んで行くアクションゲーム。
使用したい色を選んだらタッチパネルを駆使して適応したい場所をなぞって使う。
各属性の特徴
- 水色:滑る
- 自分は滑ることでスピードが上がり更にジャンプ力も増す
- 敵を滑らせて落とす等活用
- 緑色:弾力
- ジャンプして乗ることでジャンプ台として活用可能
- 茶色:粘着
- 壁に張り付くことが可能
- また音を立てずに移動できる
- 赤色:焼く
- 敵はもちろん味方も一定時間乗っていると死亡してしまう
- 特定にギミックには他の効果があることも?
- 黄色:通電
- 電力を必要とするギミックを動かすために必要
最初から全ての属性が使えるわけではなく各ステージに設置された花に触れることで使える属性が増えていく。
簡単なパズル的要素もある。
ステージの最後まで行くとボスに追いかけられながらクリアを目指す。
また、全ステージクリアすると更に難しい「虚無モード」がアンロックされる。
ストーリー
深読みして行間を埋めると、人生には色々な事があって望まない結果を生むこともあるけど、それを受け入れて進んでいけば様々な物が得られ人生は豊かになりますよ。みたいな感じだった。
まとめ
程よいボリュームと難易度で気軽に遊べ、パズルを解いた楽しさやアクションゲームを楽しさを味わえる。
雰囲気が良いゲームなので折角のフリープレイで触ってみるだけでも良いかと。
ただもう1つゲームモードがあっても良かったかもしれない。例えば虚無(ボス)から逃げ続けてスコアを競うサバイバルモードとか、よりパズルに特化したパズルモードとか。
Unityが出てからインディーズゲームが賑わっているようでいいね。