Synergyを使ってMac/Windowsでキーボード/マウスを共有する

Windowsをサーバ、Macをクライアントとして設定を行う

Windows(サーバ)

インストール

公式のインストーラでインストールする

設定

サーバの設定をする前にSynergy上で扱うScreenNameを編集しておくことをおすすめする(デフォルトはマシン名)

Advanced Optionを選択する
Screen Nameをわかりやすいものに変えておくとこの後の作業がしやすい

サーバの設定をする。まずScreensに両者のScreenNameを入力する

設定したらLinksに両者の位置関係を書く。必ずセットで書くことでないと一方通行になる

これでサーバ側の設定は終了。Startすればタスクトレイにアイコンが現れるはず。

Mac(クライアント)

インストール

Macは公式ではなくSynergyKMというGUIのものを使う方法が簡単

dmgファイルをマウントするとインストーラがあるのでインストール
インストールが完了するとシステム環境設定にSynergyKMの項目が追加される

MacだとScreenNameはコンピュータ名が使われる。
変更する場合はシステム環境設定>共有からコンピュータ名を変更する

設定

「Connect to a shared keyboard and mouse」のラジオボタンを選択したら
Client Configurationのタブを選択しサーバのローカルIPを入力すれば設定完了

Turn Synergy Onをすれば共有が開始される

問題点

Windowsに接続しているJISキーボードがMac上でUSキーボードとして扱われている
(WindowsのSynergyは公式サイトのものでは日本語対応が十分でない?後で入れ替えてみる)